2010-02-20

Let's Wine(第9回)

wineconsole


しぶりに Wine の話題です。

Wine には、wineconsole というプログラムがあり、これで cmd.exe を起動すると、Windows のコマンドプロンプトと同様なインターフェースが実現できます。しかしながら、自分の環境 (Fedora 12) では、次のようなエラーが出て起動できません。

$ wineconsole cmd
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WCUSER_SetFont wrong font
err:wineconsole:WINECON_Fatal Couldn't find a decent font, aborting

$

そこで、wineconsole を使わずに、winecmd.exe を起動して Windows のコマンドプロンプトに相当する環境として利用していました。

$ wine cmd
CMD Version 1.1.38


Z:\home\bitwalk>

しかし、ひょんなことから参考サイト [1] の情報を知り、環境変数 LANGen_EN.UTF-8 へ変更することで、 wineconsole を起動できることが判りました。

$ export LANG=en_EN.UTF-8
$ wineconsole cmd


これで、例えば PDCurses を利用したコンソールモードのプログラムの動作も Wine 上で確認できるようになりました。以下は、mingw32-pdcurses-3.4-6.fc12.noarch のデモプログラム newdemo.exewineconsole 上で実行した例です。

ちなみに、wineconsole の起動時に毎回、環境変数 LANG の値を変更するのはさすがに面倒なので、私はデスクトップ上にランチャ(Windows のショートカットみたいなもの)を生成して使用しています。起動するコマンドは以下のようにしています。

sh -c "export LANG=en_EN.UTF-8; exec wineconsole cmd"


参考サイト


[1] 2008-05-07 - 後悔^H^H公開日記:別館
 

0 件のコメント: