2016-04-17

Linux 搭載 HP Stream 11 と Wine の一日

3 万円を切る格安 PC、HP Stream 11 に Fedora をインストールして 3 週間近くが経ちました。細かい設定も済みましたので今日は外へ持ちだしてバッテリーの持ち具合や使い心地を評価しました (2016-04-16)。

桜(ソメイヨシノ)の時期が終わり、次なる季節の風景を求めて横浜方面へ出かけました。

カメラは Canon の PowerShot SX500IS です。すっかり古い型になってしまいましたが、自分の撮影技術を考えると、撮影対象が風景中心で、機能的にもそれほどの不満がないので、ずっと愛用しています。

PC は、出先でカメラの画像を取り出して整理をして、画像を Facebook へアップロードしたり、下書き中の本記事を更新することに使う予定です。インターネットへのアクセスには、手持ちの Y!mobile Pocket WiFi 305ZT を使いますが、公衆無線 LAN を利用できる場合はつなげてみます。

初期バッテリー状態

画面上は以下のようにフル充電状態なっています。

横浜公園から

JR 川崎駅から京浜東北線磯子行きに乗り、関内で下車。横浜公園でパチクリとチューリップの撮影開始です。もう 11 時を過ぎています。

横浜公園ではさまざまな種類のチューリップが咲き乱れています。ゆっくり周ってチューリップを観賞、撮影したあと、山下公園へ向かいました。天候は時々日が差す程度でそれほど良くありませんでしたが、程よい風もあり、少し汗ばむ程度の散策するにはぴったりの天候でした。今度はチューリップ以外の花にフォーカスし撮影を続けます。さらに港の見える丘公園まで足をのばしました。

携行した PC の出番はまだありません。

元町にて

午後 2 時を過ぎ、歩き疲れてどこかで遅いランチにしようと元町の通りに入ると、店頭でやっていたワインの試飲コーナーに吸い寄せられました。

ドイツの白ワインを試飲しながら店の人の話を聞いていると、そのうち、店で出すグラスワインの話に。なんとあのワインがグラスで飲めるというので、頭の中はそのワインで一杯に。ここでランチを摂ることに決定です(ワールドワインバーbyピーロート 横浜元町店)。

つれはランチメニューから、さっさとミートソースのパスタを頼みましたが、私はそのワインの誘惑に負けて(グラスで飲んでも)結構な値段になるにもかかわらず、グラス (120ml) でそのワイン(とチーズの盛り合わせ)を注文しました。

素晴らしいワインとの出会いに、横浜公園などで撮った写真の整理は後回しに。

30 分程かけて一杯のワインとの至福の時を過ごした後、ようやく本日の課題を思い出します。

おもむろに PC を取り出して今日撮った写真のデータのコピーを開始。朝のフル充電後初めての起動ですが、電池に残量は「残り 9:16 (100%)」で満タンの状態です。この日の撮影枚数は 233 枚。0.9GB あまりのデータをカメラの SD カードからコピーすること数分。

しかし、画像整理の作業はここまででした。

ソムリエ志望の自分の娘ほどの若い店員とワイン談義をしているうちに、グラスで飲んだそのワイン、一本買うことを決心。Google Chrome を起動して、Amazon.jp などで売られている価格をベースに価格交渉に使うことに。

ワインを値切ることは適わなかったものの、この店のワインの管理状態に納得して気分よく会計を済ませ、PC はシャットダウンせずにしまいました。近年買ったワインの価格としては最高額になるワインを抱え、高揚した気分で石川町駅から川崎駅へ戻りました。

デニーズにて

結局、元町ではカメラで撮った画像の整理ができなかったので、川崎駅近辺で所要を済ませた後、午後 6 時過ぎに近所のデニーズで作業を再開しました。しかし、テーブルが狭く、二人の料理でいっぱいになってしまいましたので、とりあえず食べてしまうことに。

デニーズ内では WiFi を利用でき、スマホは接続されていましたので、食後に PC の方もつなげてみましたがパスワードを忘れてしまっていてログインできませんでした。そこで不謹慎ですが、災害時の接続サービスにつなげてみると…、つなげました。

元町のワインのお店では PC の電源を切らずに持ってきましたが、バッテリーは「残り 6:41 (68%)」とまだまだ大丈夫です。

ネットワークが常時必要な作業ではないので、手持ちの WiFi ルーターに接続を切り替えてから作業開始。横浜公園で撮ったチューリップの写真から厳選した 11 枚を Facebook へアップしました。

数ある画像をひとつひとつチェックし、気に入った写真画像をアップロード用のディレクトリへコピーするという作業は単調なのですが、トラックパッドでは操作が面倒なので、堪らずマウスを取り出して使いました。トラックパッドだけでもさっさと選別作業ができるように、専用のソフトウェアを JavaFX などで作ってしまう方が良いかもしれないと思いました。

デザートも食べ終えていたので、帰途につきました。

帰宅して、引き続き残りの「山下公園」と「港の見える丘公園」の分の写真を整理して Faceboox へアップし終えたのは午後 9:30 過ぎ。バッテリーは「残り 4:04 (43%)」とまだまだ大丈夫です。こんな軟弱な使い方だと余裕で一日中使えるようです。

まとめ

今回は、バッテリーのスタミナを軽く評価してみただけに終わってしまいましたが、このぐらいの使い方だと日中の使用程度であればバッテリーは十分に持つということが判りました。

屋外のベンチで作業をした時の使いやすさなど、試してみたいことがまだありますので、ひきつづき PC を携行した外出を続けて、気がついたことがあれば本ブログで紹介していきたいと思います。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント: